実は私が、一見面白くも何ともない、分析哲学的なメタ的な解析にこだわる訳が
いみじくもこの沢月氏の論文上で示されている。
(インタラクティビティでも若干示唆はしたのだが)
実はゲームの世界は基本的に、一般的解釈論を述べるのが難しい面がある。
その理由が沢月氏の指摘した物語る為のツールという面にある。
しかしこのツールで何を解釈できるのか、や
何処まで解釈できるのかという面はまだ残るであろう。
言い換えるなら、
物語を語るという行為を解釈することはまだ残されているのである。
そして、そのメタ的な解釈を実証していく為にも
従来的解釈は未だ必要なものとなる。
メタ解釈自体は、多くのゲームプレーヤーにとっては不要なものであろう。
しかし、ゲームを評論、制作するものにとっては、将来的に
避けて通れないものとなるであろうと考え、概論を展開している。
本音としては、普通にゲーム解釈する方がずっと面白いけどね。