2000年5月2日「おおさかゲームまつり」レポート

日記に戻る


 大阪でGWに開催された国際見本市の一環として「おおさかゲームまつり」というイベントがあった。関西発の大型ゲームイベントというふれ込みなので、オフがてら友人達と見に行くことにする。とりあえずサイトがあるので、情報チェック。

  …が。

  CESAのような団体が協賛しているわけではないらしい。

  会場が半分に縮小されたらしい。

 なにより、サイトに協賛企業が見あたらない上に、更新もされていない。

  やっと更新があったと思ったら、出展社数30社。しかもどう見てもゲームメーカーでない名前も。

  この時点で既に何か見えた気がする。

  少なくともむやみに期待してはいけないということは。

  だから、ある程度覚悟を決めてはいた。

  横浜からはるばる来た友のために阪神B1Fのフードコートプラザで名物「いかやき」を食し、いざ会場へ! (注 いわゆる「コテコテの大阪」体験のためには一度はくぐらねばならない試練の場所・ただし初級編といったところか(偏見)。)

  会場まではいくつか地下鉄を乗り継いで行くのだが、乗り換え途中の長いエスカレーターで、すぐ後ろの女子…中学生か高校生達の会話が絶妙な関西ノリのコントになっていて、笑いをこらえるのに一苦労。そんなこんなでインテックス大阪に到着。1000円払って入場。

  BSデジタル放送をはじめとした(ドーモ君とうさ爺に会えた♪)いろんな見本市の会場の奥地にある目的地へ。

 

「弁当安くなってるよー」

  それが、会場で最初に聞いた言葉だった。

  入口付近に、弁当や飲み物を販売するエリアが妙に広く設置されている。ほとんど空席ではあるが、座って食べる場も広々としつらえられている。決して多いとはいえない人の入りから考えて、そんなに飲食エリアを用意する必要はないはずだ。少なくとも他のイベントではせいぜい壁際に……も、弁当売り場が。これってなんかゲームに関係あるっすか? せいぜい赤く囲われた「ぷよまん本舗」ぐらいしか関係ありそうにないんですけど。

 とりあえず直進してみる。人の入りは、そこそこ。混雑しているわけではないが、一応平日だし、そんなもんかな。 TGSなんかでよく話題になる、我先にと駆け出す困ったちゃんなんかはいない。ていうか行列になってるところがない

 そして驚愕のブースの数々!

 どう見ても売れ残りっぽい数年前のゲームソフトを半額で売るブース。

  いつの時代のかよくわからないおもちゃを販売しているブース。

 「Kansai Walker」には写真つきで紹介されていたが、周囲は無人で放置されたままの森雪(@ヤマト)の等身大フィギュア。

  なぜかTシャツやトランクス(間違ってもキャラものではない)を売るブース。

  どっちかというとそのへんの古びた商店街なんですけど、これ。

 そして。 中心部にずらりと並ぶ縁日の夜店!

  この事態を、どう解釈すればよいのだろう。

  …まあ、射的は許そう。昔行ったゲームヒストリー展でもシューティングのルーツとして紹介されていた。じゃあ金魚すくいヨーヨー釣りはなんだろう。クレーンゲームのルーツとか…? いや、あのいかついおっちゃん達からはそんな出展意図は微塵も感じられないぞ。どう見てもこないだまで造幣局前あたりで夜店をやっていた顔だ。
(注。大阪造幣局は様々な種類の桜が植わっていることで有名。毎年4月中旬の数日間、桜並木の間を一般人が一方通行で通り抜けることができる。これが「通り抜け」と呼ばれ、大勢の人が訪れるのだが、通り抜けの入口側には夜店がずらりと軒を連ねる)

  既になんか見えまくっている気もするが、とにかく奥に進む。アーケードゲームのコーナーがある。ここならまあゲームまつりにふさわしいものが……ていうか、デパートの屋上みたい。昔懐かしい綿菓子製造マシンまである。「電車でGO!3」なんかもあるが、逆にタイトーがついうっかり協賛しちゃったんだろうなあ…と感じずにはいられない浮きよう。

 奥の一角は囲われていて、毎日異なるイベントがあるらしい。今日は…大阪プロレスの興行! しかも有料なのはいいとして、囲いの外のポスターがどう見ても山形での興行用ポスターの使い回しである。話、急だったのかなあ。

  気を取り直して試遊コーナー。ここだよ。きっとPS2を含む未発売の新作が…そしてゲームの未来を予感させるなにかが……あー、まあ東京ゲームショウの時にはそうだったんだろうけど今じゃもうとっくに発売されているソフトが多数(いや、総数はさほど多くない)。ジャレコの試遊台数がなんか妙に多い気がしたのは錯覚だろうか? 個人的にはエニックスの「鈴木爆発」を見ることができたので許してやろう、ていうかもうこれで許して下さい、という気分。あ「巨人のドシン」をやり損ねたのを今思い出した。

  閑散としたゲーム専門学校のブースを通り過ぎ、再び入口近くに戻る。「サンバDEアミーゴ」のDC版に向かい、マラカスを振る人達は結構多かった。うん、これは結構よさげだ。でも一人暮らしの部屋でマラカス振ってポーズ取ってる姿は、あまり親に見られたくない気がする…。

 …大阪は不況だ、ということだろうか。ていうか、それ以前の問題な気がする。

  もしかして「おおさかゲームまつり」とは「おおさか」で開かれる「ゲーム」の「まつり」ではなく、「おおさか」と「ゲーム」と「まつり」を無造作に継ぎ足した前代未聞の実験だったのだろうか。ま、まさかね…ははは。

  とまあ、そんなわけで「おおさかゲームまつり」は予想を遥かに超越した様相で我々を絶句させてくれた。来年に期待したいものだ。って来年あるんかい!