ゲームを語ろう


コンピュータゲームに対して楽しいとかつまんないとか、
人はなぜそんな判断を"あたりまえのように"することができるのか?
コンピュータゲームとプレイヤーはどんな関係で、これからどうなっていくのか?
そして、そんな関係を通じて見た社会のすがたは?
ここはそんな問題意識のもとに、主にコンシューマ機のRPGを対象として
個々のゲームのテクスト的解釈を試みる評論サイト…のつもりでした。
(管理人名:沢月耀(さわづき よう))

ごあいさつ 当サイトの趣旨 タイトル別索引

現在更新を停止しています。沢月はゲーム関係の仕事も少ししていますが、評論や研究を再開する予定は、今のところございません。この場所は過去の記録としてしばらく残しておきます。(2011年8月)

沢月耀の部屋(04/09/17)
投稿者の皆様の部屋
インデックス(掲載順)[by-place] 隠上荒人さん ゲームの話
(07/03/30)
簡易版インデックス(よく読まれている分) Goebbelsさん  新説ゲーム史/テクストゲーム史 (03/10/09)

ゲームはいかにして物語となるか
[1][2][3][4][5][6][7]  []

中川大地さん 「キャプテン・ラヴ」「moon」(00/01/29)
ゲーム関連日記
旧日記[05][04][03][02][01][00][99][98][97]
N.Hazukiさん   「ダブルキャスト」考察(98/09/17)
官庁統計でゲームを見る(03/02/23) Fさん TVゲーム論概論・エッセイ・げぃむのへや(98/11/21)
『The Game Design Reader』について
(CEDEC2006セッション「ゲーム学研究の世界動向」沢月担当箇所など)
稲葉振一郎さん 「ファイナルファンタジーVII」論

リンクはどこにでもご自由にどうぞ。ただしインデックス以外は、サイト構成を変更した場合につながらなくなることもあります。
紹介に困ったら「ゲーム誌が書かないゲームの知的 な楽しみ方を追っかけてる評論サイト」とでも書いといて下さい(笑)。

このサイトの文章の著作権はそれぞれの著者(沢月あるいは投稿者)に属します。無断転載はやめましょう
投稿者の皆様の文章は、読みやすいようにレイアウト上最低限のタグなどを加えた部分もありますが、原則として投稿されたままの形で掲載しています。



バナー。右の奇妙なのはウーパールーパー。

ビッピーズ